人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ クモの仲間   09.11.7   (ジョウロウグモ、アオオビハエトリ、モエギザトウムシ)

今日は月例ハイキングで横須賀・猿島へ行ってきました。朝方は涼しい風の吹く曇り空だったが、島へ渡ってハイキング開始時間には陽射しが出、いつか暑いくらいに。

きのうの散歩では、最近よく訪問する「虫散歩」を主宰する夏子さんに偶然お会いしました。


ジョウロウグモ   09.11.6   FinePix F230EXR 6.4-32mm ISO800 1/60,F3.3
■ クモの仲間   09.11.7   (ジョウロウグモ、アオオビハエトリ、モエギザトウムシ)_e0070891_18364813.jpg
        小谷戸の里の前にある大掲示板の裏側に回って、何やら撮影している女性。
         「もしや、夏子さんでは?」とお声をかけました。「え?そうです」と驚かれました。
        その時に教えられたシーンがこれです。ジョロウグモのお母さんが自分の卵嚢を護っているところだそうです。

■ クモの仲間   09.11.7   (ジョウロウグモ、アオオビハエトリ、モエギザトウムシ)_e0070891_18401910.jpg
        その近くにあった、これはすでに孵化して抜け殻となった卵嚢の残骸だそうです。


アオオビハエトリ   〃   〃 (trimming)   1/50,F3.3
■ クモの仲間   09.11.7   (ジョウロウグモ、アオオビハエトリ、モエギザトウムシ)_e0070891_18425577.jpg
        夏子さんにお会いする前、宮田池へ降りる山道の木柵の裏で。よく、こんな小さなクモを見つけたものです。
        青味を帯びた灰色のハエトリグモ。主にアリを食べる。
        腹部には黒と白の模様がある。体長が5,6mmと大変小さいハエトリグモである。


モエギザトウムシ   〃   〃    1/350,F3.3
■ クモの仲間   09.11.7   (ジョウロウグモ、アオオビハエトリ、モエギザトウムシ)_e0070891_18462753.jpg
        以前クモだとばかり思っていた虫です。
        モエギザトウムシは、全国に広く分布する。丸っこい体形をしており、脚は細く大変長い。
        暗く、湿った場所に複数が集まっていることが多い。

■ クモの仲間   09.11.7   (ジョウロウグモ、アオオビハエトリ、モエギザトウムシ)_e0070891_18482949.jpg
        頭と胴の部分です。長~い肢をユラユラ揺らしながら歩くさまはユーモラスです。
by higirinikki | 2009-11-07 18:52 | 舞岡公園の虫
<< ■ また旅に出ます   09.... ■ 赤の競艶   09.11.... >>