人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ 屋久島紀行 (3)   12.10.30

秋も深まってきたのか、朝夕はめっきり寒さを感じる。
もうしばらく「屋久島紀行」が続きます。

歩きにくいが勾配はきつくないトロッコ道、続くこと約8km、2時間半。終点には最後のトイレがあった。ここから縄文杉の往復5km、5時間ほどはトイレがない。念のために「携行トイレ」持参が勧められている。結果を先に言えば、使わずに済んだ(健康には、どうだったかな?)


8:27  仁王杉(阿形)   12.10.26   FinePix F200EXR ISO400 1/90,F3.3
■ 屋久島紀行 (3)   12.10.30_e0070891_17324017.jpg
        登山道をはさんで、右に阿形、左に吽形、それこそ仁王立ちしている屋久杉です。


8:47  最後のトイレ
■ 屋久島紀行 (3)   12.10.30_e0070891_190956.jpg
        多数の観光客が押し寄せる地では、「し尿処理」が大変な仕事だ。
        ここまでにあるトイレや、宮之浦岳登山道にあるトイレの「し尿」運搬にかかる経費の足しにと
        「荒川登山口」にある寄付金箱になにがしかの寄付をしてきた。


9:08  ウィルソン株
■ 屋久島紀行 (3)   12.10.30_e0070891_1748271.jpg
        1586年、豊臣秀吉の命令により大坂城築城(京都の方広寺建立とも)の為に切られたといわれる切り株。
        アメリカの植物学者ウィルソン博士により調査され、1914年に西洋文化圏に紹介され、後年この株の名前の由来となった。


〃  ハート型の窓
■ 屋久島紀行 (3)   12.10.30_e0070891_17553088.jpg
        切り株の根元には大きな空洞がある。
        その中に潜って上を見上げると、樹芯の空洞がハート型に見える。


〃  大休止
■ 屋久島紀行 (3)   12.10.30_e0070891_1823768.jpg
        私を除くメンバー5人です。


〃  靴底修理
■ 屋久島紀行 (3)   12.10.30_e0070891_17521429.jpg
        O氏の靴の底がペロリと剥けてしまった。よくあることなのか、ガイド氏が応急措置をしてくれて、無事に最後までもった。
by higirinikki | 2012-10-28 18:00 | 交友記
<< ■ 屋久島紀行 (4)   1... ■ 屋久島紀行 (2)   1... >>