人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ チャワンタケの仲間   15.4.20   (クロチャワンタケ、ニセクロチャワンタケ)

荒れた天気が近づいてくるという予報通りに、天気が悪化している。今夜は大雨・大風が吹くのだろう。

4日前、小谷戸の里の Ko さんに「チャワンタケのようなキノコがあるよ」と教えられたキノコを撮影してきた。
園内某所、教えられなければ気づきにくい場所だった。


クロチャワンタケ   15.4.16   FUJIFILM X-S1 24-624mm(相当) ISO400 1/75,F9
■ チャワンタケの仲間   15.4.20   (クロチャワンタケ、ニセクロチャワンタケ)_e0070891_2171927.jpg
        教えられた場所に行ってみたら、たしかに「チャワンタケの仲間」に見えた。
        しかし、人に踏まれたようで、形が崩れていたので、ちょっと「これはなー」と思った。

        もう一度よく探してみようと翌日も行ってみたら、ちょっと離れたところに見つけたのが下の写真。


ニセクロチャワンタケ   4.17   〃   1/75,F9
■ チャワンタケの仲間   15.4.20   (クロチャワンタケ、ニセクロチャワンタケ)_e0070891_2058388.jpg
■ チャワンタケの仲間   15.4.20   (クロチャワンタケ、ニセクロチャワンタケ)_e0070891_20581280.jpg
        枯れた松葉が周囲にいっぱいあった。
        写真写りが悪くなる「邪魔物」とばかりに、取り除いてしまったが、そのままの方が生態を示していたはずだった。

        この2つはすぐ近くに生えていたのですが、見かけの上からも別種と判断しました。

        クロチャワンタケ
        子嚢盤は黒色~黒褐色、浅い碗形で、直径3~15㎜、コルク質。柄はない。
        早春に針葉樹林内の落ち葉層に埋まっている。

        ニセクロチャワンタケ
        子実体は黒色~黒褐色、碗形で、通常は柄がある。
        直径12~45㎜で、クロチャワンタケよりも大きい。早春に落ち葉や倒木上に生える。
by higirinikki | 2015-04-20 21:19 | 舞岡公園のキノコ
<< ■ ヤブニンジン   15.4.21 ■ アカボシゴマダラ幼虫   ... >>