人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ ツルドクダミ   10.10.30

お騒がせ台風14号が房総沖を進んで、今は風も雨もおさまってきました。
明日はわが米作りグループの脱穀作業の日です。午前中だけでも陽射しがあるといいのですが。

2~3年前に木の上で絡んで白い花をいっぱいつけていた蔓草が、雑木伐採につれて見えなくなっていました。
今年、「また出現しましたよ」と散策仲間のKoさんに教えられて撮影してきました。夕方の暗い中、風もあって上手には撮影できませんでした。


ツルドクダミ   10.10.27   PENTAX K20D 100mm/macro ISO400 1/15,F8
■ ツルドクダミ   10.10.30_e0070891_2063342.jpg
■ ツルドクダミ   10.10.30_e0070891_2064929.jpg
        ツルドクダミは中国原産のタデ科のつる性多年草。葉は心臓形でドクダミに似る。
        花は単性、白く円錐花序をなして秋に咲く。地下に塊根があり、漢方薬で何首烏(カシュウ)と称される。
        もともと漢方薬として栽培されたものが一部で野生化している。
        東京都心部でも見られるが、これも大名屋敷などで栽培されたのが逸出したものといわれている。(Wikipedia より引用)

        放置された木々や薮に蔓延るのでしょうか。近所では見たことがありません。
        この写真の株は舞岡公園のはずれにありました。園内にも侵入してきているのでしょう。
by higirinikki | 2010-10-30 20:11 | 舞岡公園の草木
<< ■ 脱穀作業   10.10.31 甲州バスの旅   10.10.29 >>