人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ 人面カメムシ? いえ、オオキンカメムシです   14.6.27

今日も「降るのか、降らぬのか、はっきりしろ!」という天気。業を煮やして、2時過ぎに散策に出た。途中「降ってきたかな?」程度の霧雨になったが、すぐにやんだ。

マサキの花を撮影していて、目にとびこんできたのが大きなオレンジ色と黒の虫。一瞬、南方の「人面カメムシ」かと目を疑ったが、そうではないらしい。
帰宅後、検索して「オオキンカメムシ」とわかった。


オオキンカメムシ   14.6.27   FUJIFILM X-S1 24-624mm(相当) ISO800 1/200,F8
■ 人面カメムシ? いえ、オオキンカメムシです   14.6.27_e0070891_1756563.jpg
■ 人面カメムシ? いえ、オオキンカメムシです   14.6.27_e0070891_17561229.jpg
■ 人面カメムシ? いえ、オオキンカメムシです   14.6.27_e0070891_17561837.jpg
■ 人面カメムシ? いえ、オオキンカメムシです   14.6.27_e0070891_17562555.jpg

        カメムシ目 キンカメムシ科
        オオキンカメムシ  Eucorysses grandis

        本州から南西諸島にかけて分布する。体長が25mm前後もある大型の美しいカメムシ。
        小盾板が大きく発達して上腹部を完全に覆っているため翅は露出しない。
        アブラギリの実などに集まる。
        秋に移動をはじめ半島などの暖かな地に集結、広葉樹の葉裏で集団越冬をする。
        翌年5月ごろ集団を解き、分散して北上する。  昆虫写真図鑑 の記述を借用いたしました。
by higirinikki | 2014-06-27 18:00 | 舞岡公園の虫
<< ■ アカサシガメ 卵と幼虫  ... ■ トラフシジミ には リョウ... >>