人気ブログランキング | 話題のタグを見る

アカシジミ、ミズイロオナガシジミ、ウラゴマダラシジミ   07.6.8

「ゼフィルス」 と呼ばれる小形のチョウたちがいます。ゼフィルスは、ギリシャ語のzephyrosから来ていて西風という意味だそうです。
6月から7月にかけて年に一度だけ出現し、卵で越冬するシジミチョウ科の1群のチョウです。
舞岡公園では6種が見られる、と聞いています。

今年はぜひ、一種でも多く出会って撮影したいものと散策に出ています。
きのう、きょう、そのうちの3種の撮影ができました。


アカシジミ   07.6.8   PENTAXistDs 100mm/macro ISO800 1/350,F8
アカシジミ、ミズイロオナガシジミ、ウラゴマダラシジミ   07.6.8_e0070891_21425097.jpg
        園路沿いに枝を伸ばしているクリの花にとまっているオレンジ色のチョウを見つけました。
アカシジミ、ミズイロオナガシジミ、ウラゴマダラシジミ   07.6.8_e0070891_21434441.jpg
        強い風に耐え切れず、隣りの枝に移ってきました。
        クリの雌花にとまっています。吸蜜しているのでしょうか。   ISO200 1/125,F8(trimming)



ミズイロオナガシジミ   〃   ISO200 1/20,F8
アカシジミ、ミズイロオナガシジミ、ウラゴマダラシジミ   07.6.8_e0070891_2152792.jpg
        園路脇の下草の間に白いものが見えました。
        羽化したばかりと思われる新鮮個体です。意外な所で見つかるものです。


ウラゴマダラシジミ   6.7  〃   ISO200 1/180,F8
アカシジミ、ミズイロオナガシジミ、ウラゴマダラシジミ   07.6.8_e0070891_21574929.jpg
        園路際のクワの木の周辺で白いチョウが飛んでいました。
        ようやく止まった姿はルリシジミにも似ていましたが、帰宅後「ウラゴマダラシジミ」と同定しました。


(おまけ)    ルリシジミ   07.6.8   〃  (trimming)
アカシジミ、ミズイロオナガシジミ、ウラゴマダラシジミ   07.6.8_e0070891_2215958.jpg
        ひとときもジッとしていないチョウで、地面や鳥の糞にとまることが多く、絵になりにくいシジミチョウです。
        裏翅の紋様は、一見ウラゴマダラシジミのそれと見まごうところです。
by higirinikki | 2007-06-08 22:06 | 舞岡公園の虫
<< ドクダミ、ヤマボウシ、ホタルブ... アジサイ と ヤマアジサイ  ... >>