人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ 道端の草たち   07.9.30

今日は一日中、小糠雨が降り続く11月中旬の寒さとか。
野山にはイネ科の草たちがいっぱいですが、今日は道端で御馴染みの草たちです。


チカラシバ   07.9.24   PENTAXistDs 100mm/macro ISO200 1/180,F11
■ 道端の草たち   07.9.30_e0070891_18472181.jpg
       昔(?)、子供の頃の街中にも「原っぱ」なるものがあって、上下の年代の子が入り混じって
        「三角ベース」野球に興じたものでした。
        そんな原っぱには、いろいろの「雑草」にまじってチカラシバがあって、ふたつの束にして
        縛って知らぬ子が足を引っ掛けて転ぶのを冷やかしたものでした。

        しっかり根をはってなかなか引き抜けないので、力芝の名がついたという。
        「さくらなみ池」のふちにある大群落です。


カゼクサ   9.20   〃  ISO800 1/1000,F5.6
■ 道端の草たち   07.9.30_e0070891_1841183.jpg
        同じところに沢山の小穂に花をつけている草の群落もありました。
        道端に多いので「道芝」と呼ばれるのだという。
        こちらも根が地中深くのびていて抜き取るのに苦労する、ことはご存知の通り。
        すこしの風にも揺れるので撮影にも苦労します。


ヌカキビ   9.26   〃  ISO200 1/90,F8
■ 道端の草たち   07.9.30_e0070891_18515167.jpg
        細い枝が横に広がり、小さな小穂がぶら下がって多数ついている。
        この小穂を糠にたとえた、というのだが糠って粉ではなかったっけ?
        14番田んぼの山側で風に揺れていました。
by higirinikki | 2007-09-30 18:55 | 舞岡公園の草木
<< ■ 花と蝶   07.10.1 ■ 鎌倉・海蔵寺 (2)   ... >>