人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ コアシナガバチ女王蜂の巣作り   08.4.17

きのうの散策のテーマは、「田んぼまわりの草花」と「チョウやハチなどの虫」を撮る、ことでした。
今日は、ハチ3種です。


コアシナガバチ女王蜂の巣作り   08.4.16   PENTAXistDs 100mm/macro ISO200 1/60,F8
■ コアシナガバチ女王蜂の巣作り   08.4.17_e0070891_184578.jpg
        「堆肥場」奥、群生するヤエムグラの中の細い木にハチがとまっていました。
        アングルを変えて何枚も撮影している間も、じっとしています。
        帰宅後、PCで拡大し観察して「コアシナガバチ」であることを確認しました。

        ネットで勉強しました。これは女王蜂がひとりで巣をつくり、最初の卵を産もうとしているところでした。
        この小さい巣は、卵が孵って幼虫になるにつれて深くし最後は蛹になり成虫ハチになって出ていきます。
        時間をずらして、隣りに巣穴を次々に作っていくので、巣穴が横に並んだバナナのように反り返った巣になるそうです。
        先に成虫になったハチたちは、女王蜂に代わって弟妹の幼虫の世話をします。

        参考になる記事を見つけました。 珍獣様の博物誌・コアシナガバチ

        できたら、この巣が大きくなっていく過程を観察し続けられればいいのですが。


セイヨウミツバチ   〃   〃   1/60,F8
■ コアシナガバチ女王蜂の巣作り   08.4.17_e0070891_18224285.jpg
        14番田んぼに一群れのレンゲが咲いています。その花につぎつぎと飛び移って吸蜜しているミツバチを見つけました。
        尖ったレンゲの花の中に頭を突っ込んでは、すぐに次の花に移っていきます。
        頭は花粉にまみれています。花と虫の共存共栄関係を実感します。


ニホンミツバチ ?   〃   〃   1/125,F8
■ コアシナガバチ女王蜂の巣作り   08.4.17_e0070891_18292894.jpg
        こちらは4番田んぼ畦のオオジシバリで吸蜜・花粉集めをしているミツバチです。
        腹の紋様が花粉にまみれていて、よく見えませんがニホンミツバチだとすると珍しい個体です。
by higirinikki | 2008-04-17 18:31 | 舞岡公園の虫
<< ■ 畦の草花 (1)   08... ■ よく似た花   08.4.... >>