人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■ 春の花 (?)   08.12.20   (タネツケバナ、ノミノフスマ、ハハコグサ)

野の花がすっかり見えなくなりました。でも、よくよく探して見ると日溜りや寒風吹きすさぶ田の畦で、春の花を見つけることができます。


タネツケバナ   08.12.19   PENTAXistDs 100mm/macro ISO200 1/20,F5.6
■ 春の花 (?)   08.12.20   (タネツケバナ、ノミノフスマ、ハハコグサ)_e0070891_1865678.jpg
        タネツケバナは稲刈りの終わった水田や路傍などに10月頃に発芽し、
        ロゼットで越冬し、春に花を咲かせるが、秋にも花を付けるものがあります。
        つまり、この花は気の早い慌て者、ということになります。

ノミノフスマ   〃   〃   1/45,F5.6
■ 春の花 (?)   08.12.20   (タネツケバナ、ノミノフスマ、ハハコグサ)_e0070891_18103675.jpg
        小さな葉をノミの衾(夜具)に見立ててこの名がついたという。
        花期は4~10月だから、まだ咲き残っているということです。
        花弁は5個ですが、基部近くまで切れ込んでいるので、10弁のように見えます。


ハハコグサ   〃   〃   1/60,F5.6
■ 春の花 (?)   08.12.20   (タネツケバナ、ノミノフスマ、ハハコグサ)_e0070891_18142975.jpg
        花期は4~6月。春の七草でいうオギョウ(御形)はこのハハコグサのこと、という。
        だから、今、花が見られるのは不思議でもないのでしょうか。
by higirinikki | 2008-12-20 18:33 | 舞岡公園の草木
<< ■ 春の花? (2)   08... ■ 黒い木の実・冬   08.... >>